2023年11月7日、八戸工業大学と公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子におけるSTEM(理系)人材の育成に関して、包括的に協力していく連携協定を締結した。

 山田進太郎D&I財団は、“性別や背景に関係なく、一人ひとりの興味や関心に応じて「好きなこと」を追求できる社会の実現”を目指す一環として、STEM(理系)女子奨学助成金など、STEM(理系)分野におけるジェンダーギャップを解消する活動を推進している。2023年度からは全国の大学・高等専門学校と連携し、横断的に中高生女子の理工系選択を支援するプロジェクト「Girls Go STEM! 〜大学・高専支援プラットフォーム〜」を立ち上げ、現在までに13の大学と連携している。

 八戸工業大学では、女性教職員で構成する団体「HIT リケジョ LABO」を立ち上げ、2020年度より北東北の女子生徒の理系の進路選択を増やすことを目的に活動をしている。これまでに体験型公開講座や商業施設でのワークショップ、系列校での講演会などを実施。2023年には、科学技術振興機構(JST)「女子中高生の理系進路選択プログラム」に採択され、女子中高生を対象とした講演会や実験・実習体験などを開催している。

 今回、八戸工業大学とD&I財団が、より包括的な相互連携を行うことでより多くの地域の中高生女子がSTEM(理系)分野の魅力に気づき、進学やキャリアを考える機会を得られると考え、連携協定を締結することになった。

 八戸工業大学工学部准教授でHITリケジョLABOの鮎川恵理氏は「八戸工業大学が立地している青森県のみならず、幅広い地域で学んでいる女子生徒さんが、 理系進路を選択し“なりたい自分・やりたいこと”を貫けるよう、山田進太郎D&I財団様と連携し支援していきます」と抱負を語った。

参考:【八戸工業大学 HITリケジョLABO】山田進太郎D&I財団と八戸工業大学、中高生女子のSTEM(理系)人材の育成に向けて連携協定を締結

八戶工業大學

這里肯定有一個夢想,將引領未來。 培養“創造力”的大學

八戶工業大學設有2學部2科(工學5門課程)和大學院工學3個專業,可以學習尖端工業技術的“工學部”和可以找到的“靈敏度設計學部”本質價值,打磨你的個性。這是一所擁有它的大學。除了專業領域的基礎能力和應用開發能力,能夠應對社會變化的靈活思維能力,富人 […]

大學學報在線編輯部

這是大學期刊的在線編輯部。
文章由對大學和教育具有高水平知識和興趣的編輯人員撰寫。